【2015年5月23日の午後0時45分ごろ】
JR総武線の津田沼駅―東船橋駅間を走行中の、上り各駅停車の電車(10両)の50代の男性運転士が、
いつの間にか、運転室に侵入してきたハチに刺される事件が起きた。
ハチに刺されたことにより、運転に影響が出たという。
電車は西船橋駅に停車して運転士を交代し、およそ37分遅れで運転を再開。
この影響により上下2本が運休するなど、
乗車していた約400人に影響が出たとのこと。
刺したハチの種類は不明で、
刺された後、運転士が窓を開けて(ハチを)外に逃がした。
JR東日本千葉支社の調べなどによると、
(ハチに刺された際に)まず運転士から、
「左足の付け根をハチに刺されたようだ」
と指令室に連絡が入ったという。
しかし、その報告において、運転手は、
「運転に支障はない」
とのことだったため、交代できる運転士がいる3駅先の西船橋駅まで走行したという。
運転士は交代後に病院に搬送された。
JR東日本千葉支社は、
「このような事例は把握しておらず、かなり珍しいケース」
とコメント。
ハチに運転士刺され、電車40分遅れる JR総武線
JR総武線の津田沼-東船橋駅間を走行中の上り普通電車で、運転席にいたハチに運転士が刺された。JR東日本によると、電車はそのまま走行を続け、西船橋駅で運転士を交代したという。
引用:産経ニュース
ツイッター
刺された後も運行してるけどアナフラキシーショックが出たら大事故になりかねない。JRはこのような時の対応をどうするか決めたほうが良いのでは? >ハチに運転士刺され、電車40分遅れる JR総武線 http://t.co/RKmJRPxdWx
— はらぐろ (@jgvsk) 2015, 5月 23
ハチに運転士刺され、電車40分遅れる JR総武線(産経新聞) – goo ニュース http://t.co/yiw5jlZMbU この電車の所属基地は三鷹電車区(略称・八ミツ)だったな。それで別の蜂が寄ってきたとか? #そんなわけない
— 大阪魂@祝!ハシゲピキンwww (@ken_skatan) 2015, 5月 23
ハチに運転士刺され、電車40分遅れる JR総武線 – 産経ニュース (ハチは怖い昔刺されて総理辞めた人もいる?)http://t.co/V378PCwJ4S @Sankei_newsさんから
— 齊藤正昭 (@moridaisaitoh) 2015, 5月 23
刺されたあとも2駅あまり運転続けたそうで・・・。> ハチに運転士刺され、電車40分遅れる JR総武線 – 産経ニュース http://t.co/8tB8HtJ9dI
— 永岡秀樹@生前準備デザイナー (@kokoro_yuigon) 2015, 5月 23
運転士にハチの一刺し 総武線2本運休、交代後に搬送(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース http://t.co/ZOazUDR9lG 電車内に虫がいることはたまにあるけど、ハチはさすがに。。。
— marimo_comomo (@marimo_koneko) 2015, 5月 23