NECディスプレイソリューションズは、
5月21日に、フルHD対応の超短焦点プロジェクター「NP-U321 HJD」を発売される。
「NP-U321 HJD」は、
約31センチの距離で最大100型スクリーンに投写できるのだ。
また、オプションの電子黒板キットを利用することで、投写画面への書き込みも可能とのこと。
近年の映像市場では、フルHD解像度(1920×1080ドット)が主流となっている。
教育の場においても使用する機会が多くなり、パソコンの高解像度化や映像コンテンツのフルHD化は進化しており、フルHD解像度対応が要求されているのが現状だ。
スポンサーリンク
NEC、フルHD対応の超短焦点プロジェクター…オプションで電子黒板に
1920ドット×1080ラインのDLPチップを搭載し、フルHD映像をそのままの解像度で投写できるプロジェクター「ビューライトシリーズNP-U321 HJD」を発売する。新開発の超短焦点レンズにより、最大100型スクリーンに対して、約31センチの投写距離と製品の薄型・軽量化を同時に実現した。
オプションの電子黒板キット(8月発売予定)を利用すれば、専用電子ペン(NP02Pi)で投写画面に文字や線の書込み、データ保存もできる。
引用:ヤフーニュース