中学1年の男子生徒が、雨の中で迷子になり泣いていた3歳の男の子に声を掛け、
保護者を捜しながら交番へと送り届けた。
その後、男の子の両親はすぐに見つかり、無事に家へ帰れたようだ。
両親らは、
「犯罪にも交通事故にも巻き込まれずに済んだ」
と話している。
2015年4月28日、葉山署は子供を送り届けた男子生徒岩本昂大君に感謝状を贈呈。
◆詳細
当日は雨の降る、肌寒い夜だったという。
葉山町葉山町立葉山中1年の岩本昂大(こうだい)君は塾からの帰り途中だった13日午後8時40分ごろ、
堀内の道端で男の子を見つけた。
人通りの少ない道に、長靴姿の男の子が傘も差さず1人で泣いているところを見かけたという。
近くに親もおらず・・・
岩本昂大君によると、
「(男の子は)放っておけない感じだった」
と思わず声を掛けたようだ。
男の子は、
「お母さんがいなくなっちゃった」
と話した。
それを聞いた岩本昂大君は男の子とともに付近のスーパー等を捜したが、両親は見つからず・・・。
岩本昂大君は堀内交番へ男の子を連れていったという。
「1人で家からいなくなった」と、
子供(迷子の男の子)を捜す両親からの110番通報があったという。
通報内容と同じであることが確認でき、両親はすぐに迎えに来ることができた。
お手柄の中学生に感謝状 雨の夜、迷子3歳児助ける
「良かったです」。家族らとともに署を訪れ、感謝状を受け取った岩本君。あの夜の出来事を振り返り、はにかんだ笑顔を見せた。
泉山栄治署長は「優しさと正義感がないとなかなかできないことだ」と述べ、重ねて謝辞を伝えた。引用:ヤフーニュース
◆ツイッターによる反応
エライ!それにしても絵に描いたような「良さそうな子」だなぁ。おっさんだったら逮捕されていたかもしれん。>> お手柄の中学生に感謝状 雨の夜、迷子3歳児助ける(カナロコ by 神奈川新聞) – Yahoo!ニュース http://t.co/1TroP9E8x6
— すちぽん (@steam_pump_ghq) 2015, 4月 30
葉山中の生徒か。今の時代によく声をかけたな。偉いのう。 – お手柄の中学生に感謝状 雨の夜、迷子3歳児助ける(カナロコ by 神奈川新聞) http://t.co/juDU9nKKJZ #YJnewsComment
— Dark_Flame_Master (@Karinin1) 2015, 4月 29
この少年は確かに素晴らしい!だがこういう事態になるまで他の大人が迷子の子供を見ていなかったとは考えにくい。それはマズイだろ。 お手柄の中学生に感謝状 雨の夜、迷子3歳児助ける(カナロコ by 神奈川新聞) – Yahoo!ニュース http://t.co/wngv6BXtlw
— あつと (@mokemoke1979) 2015, 4月 29